Pages

Saturday, January 28, 2023

CoCo壱番屋の「メニュー表」に見る客単価向上の妙 - 東洋経済オンライン

mungkinbelum.blogspot.com
✎ 1 ✎ 2

大人気カレーチェーンの「CoCo壱番屋」。人気の秘訣は味だけでなく、客単価を上げる「メニュー表」の戦略にもあると筆者は分析します(筆者撮影)

この記事の画像を見る(17枚)

飲食チェーン店の本店や、1号店をめぐる趣味を持つBUBBLE-B(バブル・ビー)さん。現在までに47都道府県のチェーン店、約490ブランドを訪ね歩いてきた実績を持ち、研究成果として書籍『全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅』(大和書房)を著している、チェーン店の研究家です。

そんな彼は「飲食店のメニュー表は実に興味深い存在です。有名チェーン店から初めて入店するようなローカルチェーン店に至るまで、さまざまな方法でわれわれ、消費者に語りかけてくるんです」と話します。

奥深き、メニュー表の世界へ案内するこの連載。第2回となる今回は、カレーハウスCoCo壱番屋(愛称ココイチ)のメニュー表から見える戦略性について、BUBBLE-Bさんが解説します。

前回の記事では、飲食チェーン店のメニュー表には大きく3つのスタイルがあると分析した。今回からはさまざまな飲食チェーン店のメニュー表にスポットを当て、お店がメニュー表を通じて発信している内容を分析してみたい。

第2回で取り上げるお店は、日本最大のカレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」。国内に1,000店舗以上、海外にも多くの店舗数を持つ同店は、カレーチェーン店の規模としてほかを圧倒する。名実共に日本を代表するカレーチェーン店だ。

CoCo壱番屋は、愛知県の郊外にあった喫茶店をルーツとする。そこで提供されていたカレーが美味しいと評判になり、喫茶店を運営していた夫妻が新たにカレー専門店を作って再出発したお店がCoCo壱番屋だ。さまざまな苦労を乗り越え、現在の規模にまで育て上げた経営手腕は驚嘆に値する。

多くのトッピングメニューとCoCo壱番屋の戦略

そんなCoCo壱番屋のメニュー表は、どのような構成になっているのか(配信先では写真を見られない可能性があります。その場合は東洋経済オンライン内でご覧ください)。

季節ごとの期間限定メニューが表紙に掲載されている(筆者撮影)

これがCoCo壱番屋のメニュー表の表紙。ここには季節ごとに期間限定メニューが掲載され、常連客に対して新鮮味を与えている。気の早いお客様が、表紙からいきなり注文することも可能だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( CoCo壱番屋の「メニュー表」に見る客単価向上の妙 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/Du7jfwJ

No comments:

Post a Comment