Pages

Friday, February 14, 2020

15歳のニュース キーワードで知るコンピューターサイエンス/2 Computer Vision - 毎日新聞

 「コンピューターサイエンス」の楽しさをキーワードを通して紹介(しょうかい)する。2回目は「コンピュータービジョン」と呼ばれる画像認識技術だ。研究の最前線で活躍(かつやく)する国立情報学研究所の佐藤(さとう)いまり教授に聞いた。

見えないものを見る

 コンピュータービジョンとは、コンピューターによる画像解析(がぞうかいせき)や仮想空間に現実世界を再現する技術などのこと。もともとロボットに人間の目の機能を持たせる研究から始まった。デジタルカメラの顔画像認識や、自動車の障害物検知、昨年火災で焼失した沖縄県の首里城(しゅりじょう)を写真から三次元で復元する試みなども含(ふく)まれる。

 佐藤教授が取り組むのは、人間の目で見えないものを「コンピューターの目」を通して解析(かいせき)する技術の開発だ。「モンシロチョウやミツバチは、人間に見えない紫外線(しがいせん)が見えます。人間の目に感度がないところに、たくさんの情報が含まれているのです」

 例えば肉を腐(くさ)らせるバクテリア。このバクテリアがよく吸収する波長の光を使えば、肉の腐(くさ)り具合を調べることができるという(図1)。食品の鮮度(せんど)を検査するのに利用できそうだ。さらに国の主導する革新的研究開発推進プログラム「ImPACT」では、体内の血管がよく吸収する波長の光をあてると、血管が膨張(ぼうちょう)し、超音波(ちょうおんぱ)を出す仕組みを利用。毛細血管の位置を、三次元で鮮明(せんめい)に明らかにする研究も進める(図2)。

 「どんな場所にどんな光をあてれば『見えて』くるのかを追求するのは本当に面白い。『見える』ということの本質を問う学問です」とコンピュータービジョンの魅力(みりょく)を話していた。(※次回は2月29日掲載)

Let's block ads! (Why?)



"コンピューター" - Google ニュース
February 15, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2OWhmya

15歳のニュース キーワードで知るコンピューターサイエンス/2 Computer Vision - 毎日新聞
"コンピューター" - Google ニュース
https://ift.tt/2Pm3Z9Y
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment