私が18歳ぐらいの時、友人が沖縄に行くのにパスポートを取っていて「外国」という感じでした。
また、母が旅行に行った時には、太平洋戦争で動員された女学生らを慰霊する「ひめゆりの塔」(糸満市)に訪れたと聞きました。「同じ年頃の人が大勢亡くなり、自分と重なって、見るのがつらい」と言っていたことをよく覚えています。
5年前には娘と一緒に旅行をして、5月なのに真夏のようでした。美ら海水族館の水槽前に米軍の家族なのか、多くの外国の方がおられた記憶があります。
江戸時代には薩摩に虐げられ、明治に琉球王国がなくなった。第2次世界大戦では戦場となって植民地のようになりました。現在も米軍基地があり、埋め立て問題などもあります。100年も200年も前から沖縄の歴史はいろいろあり、背負ってきたものの過酷さに思いをはせています。(70歳女性)
◆
神戸新聞阪神総局は、沖縄本土復帰50年に合わせ、観光の思い出や復帰50年への思い、エピソードを募集します。名前(紙面ではペンネーム可)と連絡先を記入し、メール(hanshin@kobe-np.co.jp)、もしくはファクス(0798・23・0302)までお願いします。掲載時には要約することがあります。
【バックナンバー】
「またいつか…」と思う魅力ある島
からの記事と詳細 ( 私の思い-沖縄本土復帰50年 さまざまな歴史背負い - 神戸新聞NEXT )
https://ift.tt/3yiJmZM
No comments:
Post a Comment