Pages

Friday, February 11, 2022

赤外光センサー開発、さまざまな物質検知 県立大・研究G|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報

mungkinbelum.blogspot.com

※写真クリックで拡大表示します

 秋田県立大システム科学技術学部(由利本荘市)の合谷賢治助教(33)=レーザー工学=らの研究グループが、特殊構造の光ファイバーから漏出させた赤外線により、さまざまな物質を検知できる「赤外光ファイバーセンサー」の開発に成功した。得られた情報を高速で伝送できる点も特徴。世界初の開発といい、呼気診断やガス濃度の測定など医療や産業分野での活用が期待される。

 合谷助教によると、同センサーは、赤外線の光源と計測機の間を光ファイバーでつなぎ、その途中部分に精密な研磨を施し、赤外線が漏れ出るように加工して作り上げた。

※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 826 文字 / 残り 573 文字)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 赤外光センサー開発、さまざまな物質検知 県立大・研究G|秋田魁新報電子版 - 秋田魁新報 )
https://ift.tt/DYpeLab

No comments:

Post a Comment