Pages

Tuesday, November 2, 2021

秋の叙勲 鳥取県からは27人が受章|NHK 鳥取県のニュース - NHK NEWS WEB

mungkinbelum.blogspot.com

さまざまな分野で功績のあった人に贈られることしの「秋の叙勲」の受章者が発表され、鳥取県関係では27人が受章することになりました。

鳥取県関係で、ことしの「秋の叙勲」を受章するのは27人で、▼社会のさまざまな分野で顕著な功績をあげた人に贈られる「旭日章」は5人です。
このうち、▼「旭日双光章」が2人、▼「旭日単光章」が3人となっています。
また、▼公共的な仕事に長年携わり功績をあげた人に贈られる「瑞宝章」は22人です。
「瑞宝章」は、▼「瑞宝小綬章」が4人、▼「瑞宝双光章」が12人、▼「瑞宝単光章」が6人となっています。
叙勲の伝達式は新型コロナウイルスの影響で開催されるかどうかは未定となっています。

【書家の柴山宣慶さんに「旭日双光章」】
「旭日双光章」を受章する鳥取市の書家、柴山宣慶さん(79)は、国内のみならず、昭和61年に中国・北京で大規模な個展を開いたのをはじめフランスやドイツでも書道パフォーマンスを行うなど、書の魅力を発信してきました。
平成15年からは鳥取県書道連合会の会長を務め、後進の指導や育成に尽力するなど書道の発展に貢献しました。
柴山さんは「世界の動向を見ながら積極的に海外に出て書道の魅力を発信し、地元の若い人たちも育てたいという思いでやってきた活動が認められたと思う。書道は歴史があり、新しい書を生み出していくのは容易なことではないが、自分らしい書を追求していくという努力を重ねていきたい」と話しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 秋の叙勲 鳥取県からは27人が受章|NHK 鳥取県のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3GOSaDc

No comments:

Post a Comment