Pages

Sunday, April 18, 2021

会津若松市版「みんなで食育」のページで食に関するさまざまな情報をご紹介します - city.aizuwakamatsu.fukushima.jp

mungkinbelum.blogspot.com

食は、私たちの健やかな「からだ」と「こころ」をはぐくむ大切なものです。

食材や調理、栄養、さらに、生産から消費までの食の循環に関する知識など、広く「食育情報」としてお知らせし、食品ロス(フードロス)などの社会的課題の解決や、SDGs(エスディージーズ)の推進なども踏まえて、各種食育推進事業を進めます。(第2次会津若松市食育推進計画より)

このたび、令和3年4月食育の日(毎月19日)より、会津若松市版「みんなで食育」のページを立ち上げ、食に関する様々な情報を発信していきます。

(関連の情報ページ)

食育は大人にも、こどもにも大切なものです

令和2年度に実施した調査では、「日頃の食生活での悩みや不安を感じている」20から70歳代は、男性が33.5%、女性が46.5%という結果でした。

これらの不安や悩みの解決を支援し、

家庭で行われる日々の食の営みを基本に、大人も、こどもも、楽しく、おいしく食べ、食について学ぶことができるように、

食育に関するさまざまな情報をご紹介します。

すぐに役立つ「減塩献立」を紹介します 今回は「くきたち」のある献立

(イラスト)黙食.jpg 「おいしく、そして、会話は控えて」

毎日の献立、困っていませんか?

初回は、会津の春の風物詩「くきたち」のある献立と、

栄養バランス良く食べられる3日分の食材例をご紹介します。

調理法は、「揚げもの」は3日に1回までとし、あとは炒めたり、ゆでたり、煮たりしてみましょう。

メニューのヒント→「おうちごはん」で、大人もこどもも楽しく食育体験を(市ホームページ)

そのほかにも、市政だよりに掲載されている「作って簡単・食べて健康」レシピ(食生活改善推進協議会提供)をメニューのヒントにしてみましょう。

【バランスよく食べるための3日分の食材】※成人2人分の目安。医師の指示や管理栄養士の指導がある場合は指示・指導に従いましょう。
【食材の仲間】 【食材の目安量】
ごはん・パン・麺類【主食】 米6合、スパゲティ(乾麺)1/2袋(150g程度)、食パン8枚切り1袋(8枚)

肉・魚・大豆製品・卵とそれらの加工品

【主に主菜に使われる食材】

鶏むね肉1枚(200g程度)、鮭切り身2枚、冷凍アサリ小1袋、豆腐1丁、

卵6個、納豆小3パック

野菜【副菜】 ※一部海藻

「くきたち」などの青菜1わ(200g程度)、玉ねぎ2個、ニンジン1本、

キャベツ1個、ジャガイモ2個、ねぎ2本、大根1/2本、コーン缶1個、

焼きのり3枚

【牛乳・乳製品】

【果物】

牛乳1リットル、薄切りチーズ2枚、ヨーグルト小2個

いちご1パック、りんご1個、バナナ2本

 ※主食や主菜、副菜について詳しく知りたい場合は、福島県「ふくしま食の基本」ランチョンマットをご活用ください。

  • 「鶏胸肉のチーズ焼き」の献立 ※食事バランスガイド「主菜3つ」「副菜1つ」の献立。「主食」と組み合わせましょう。
おやさいチキン.JPG

 

1 鶏むね肉は、横にそぎ切りにして、2枚にし、両面にこしょうをふる。

2 鶏むね肉にパン粉をまぶし、サラダ油大さじ4をひいたフライパンで、片面1分程度、両面を揚げ焼きにする。

2 フライパンにアルミホイルをしき、揚げ焼きした鶏肉、ケチャップ(大さじ2)、ゆでておいた「くきたち」ひとつかみ、薄切りチーズ1枚をのせて、ふたをして肉に火が通るまで加熱してできあがり。(オーブントースターで5分程度)

 〔エネルギー456kcal、たんぱく質26.6g、脂質32.8g、カルシウム173mg、鉄1.1g、葉酸71μg、食物繊維1.8g、食塩相当量1.3g〕

【調味料の使い方のポイント】

ケチャップの食塩量は、しょうゆの食塩量の約1/4です。

「くきたち」(茎立)などの菜花類を調理するときのワンポイント

・食塩少々(2リットルに小さじ1が目安)を加えた熱湯で、硬めにゆでるのがおいしく食べるコツです。

ゆでた青菜はさっと水通しして、ざるに広げましょう。

生野菜&煮野菜200g.JPG ゆでるとカサが減ります
くきたち200g.JPG 青菜1わ分に、しょうゆ大さじ1とごま油小さじ2でナムル風にしてみました。(4人分見当)
インスタントスープに一工夫.JPG ゆでた青菜を冷蔵保存しておくと、インスタントスープなどの具としてすぐに使えます。(写真は卵スープ)

毎月19日限定!栄養摂取状況チェック

 
図_性別食塩摂取量の状況.png 会津若松市民の推定食塩摂取量の分布(会津大学短期大学部作図 令和2年度調査より)

スマートフォンやタブレット端末で栄養摂取状況チェック専用ホームページにアクセスし、質問に回答すると、自分の習慣的栄養素摂取状況がわかります。

解析し、後日、栄養素の習慣的摂取状況(推定)や、食塩の摂取要因などを個別にお知らせします。

管理栄養士からのコメントも届きますのでぜひご利用ください。

(対象)中学生以上の市民、市内に在学・在勤している方

(定員)先着30名程度

イベントのご紹介 ※随時更新いたします。

毎日の食生活についての情報ページ 

食育関連ページ

お問い合わせ ※食と健康、食生活に関する悩みなどについて、お気軽にご相談ください。

  • 会津若松市役所健康増進課(食育担当)
  • 電話番号:0242-39-1245
  • ファックス番号:0242-39-1231
  • メール

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 会津若松市版「みんなで食育」のページで食に関するさまざまな情報をご紹介します - city.aizuwakamatsu.fukushima.jp )
https://ift.tt/3anO0mZ

No comments:

Post a Comment